業務スーパーサジージュースの味

サジー各社比較

業務スーパーサジージュースの効果と口コミ&回収と再販取扱店の詳細

業務スーパーでサジーが買えるって本当ですか?

サジーナビ
売っている場所、知っておくべき効果や口コミ豊潤サジーとの比較をまとめました

こんな方におすすめの記事

  • 業務スーパーのサジーの詳細が知りたい
  • 有名サジーと効果が同じなら業スーサジーに乗り換えたい
  • 業務スーパーのサジーの味や口コミ・値段は?

SNSやインスタで話題のスーパーフルーツ「サジー」

実は業務スーパーで買うことができるようになりました☺️

この記事では以下のことをまとめています!

  • 業務スーパーのサジーの売り場や回収&再販と取扱店のこと
  • 業務スーパーサジーの味や成分、値段
  • 有名サジージュース「豊潤サジー」との比較

この記事を読めば業スーサジーの知っておくべき全てがわかります!

豊潤サジー500円

業務スーパーのサジージュース①取扱店はどこ?売り場はどこ?値段と容量は?

業務スーパーのサジージュース

話題のサジージュースが業務スーパーで買えると聞き近所の店舗に行ってみました。

しかし「まだ取り扱っていないんですよー」と言われ別の店舗に行くことに😢

サジーナビ
店舗によって取扱店でない場合があるので必ず問い合わせてから買いに行きましょう

 

業務スーパーサジージュースの売り場

近所の店舗2つに電話してやっと巡り合うことができました✨

取扱店へ到着し探しましたがどこに置いてあるかわからず、店員さんに聞くとドリンクコーナー売り場にありました😅

取扱店によってどこに置いてあるかは異なりそうです💦

サジーナビ
次に値段と容量を見てみましょう

 

業務スーパーサジーの値段と容量

値段と容量

値段:899円(税別)

容量:500ml

SNSで人気の豊潤サジーの定期便は1000mlで3,040円なので値段だけでいうと業スーサジーは割安です✨

 

業務スーパーサジージュース商品回収のお知らせ

業務スーパーサジージュース商品回収のお知らせ

業務スーパーで販売されたサジージュースの一部が発泡したため回収となりました。(参考:厚生労働省リコール情報

2023年4月7日~5月5日に出荷し販売された「サジージュース」が対象です。

ちなみに回収対象は現在売っているものとラベルが違うので簡単にわかります。以下のラベルが以前のものです。

業務スーパーのサジーの中身

ホームページに回収の告知掲載がありますので、心当たりのある方はご覧ください。

 

業務スーパーのサジージュース②原産国と栄養成分

業務スーパーサジーの成分

次に気になる業スーさじーの原産国!続けて飲むには安全性もチェックしておきましょう✨

原産国と栄養成分

原産国:中国

栄養成分:エネルギー18kcal、タンパク質0.3g、脂質0.5g、炭水化物3.2g、食塩相当量0.01g、鉄0.31mg、ビタミンC62mg

サジーナビ
原産国は中国ということで、こちらは豊潤サジーと同じです

 

業務スーパーのサジージュース③口コミ

すでに業務スーパーサジーを飲んでいる人たちはたくさんいます✨

SNSでのリアルな口コミをまとめました👇

 

酸っぱい

サジーナビ
味はかなり酸っぱいとの口コミが多数!

 

売ってない・売り切れ

売り切れも多発しているようです💦

やはり買いに行く際は店舗に取り扱いを確認してからが無難です。

サジーナビ
業務スーパーのサジーの基本情報でした✨次に有名サジージュース「豊潤サジー」と比較します!

豊潤サジー500円

 

業務スーパーのサジーと豊潤サジー比較①値段

業務スーパーサジーと豊潤サジー

1,000万本以上売り上げていてサジージュース市場売上No.1の「豊潤サジー」と「業務スーパーサジージュース」を比較していきます!

まずは値段と容量から😆

下記の表をご覧ください✨

値段
(税込)
容量1日分(30ml)の
値段
何日分
業務スーパー
サジージュース
988円500ml58円17日分
豊潤サジー
500円お試し
500円1000ml15円33日分
豊潤サジー
定期便
3,040円1000ml92円33日分

豊潤サジーは500円で1ヶ月分のお試しができます。

1日分(30ml)の値段は豊潤サジーの500円お試しが1日15円と圧倒的に安いです!

「初めてサジーを試してみたい」という人は豊潤サジーのお試しが絶対オススメです☺️

 

「サジーをとにかく安く継続したい!」

という人は業スーサジーが豊潤サジー定期便の3分の2の値段で購入できます😊

サジーナビ
業務スーパーサジーはお財布に優しい✨

 

業務スーパーのサジーと豊潤サジー比較②サジーの種類

サジージュースを作るためのサジーの果実には6種12亜種あります。

その中でも一番栄養価が高い果実は「ビコアサジー」で豊潤サジーやサジーワンなど有名サジージュースに使われています✨

サジーの果実や歴史についてはこちらもご覧ください☺️

サジーとは
参考サジーとはどんなドリンク?シーベリーが世界で愛される理由まとめ

続きを見る

 

「業務スーパーのサジージュースは何の実が使われているんだろう?」

その疑問を解決すべく本社に問い合わせてみました↓

サジージュースに使われているのはビコアサジーですか?

業務スーパーサジーの中身

サジージュースの品種に関しては情報を持っていません

残念ながら業務スーパーのサジージュースで使われているサジーの種類はわかりませんでした😓

 

業務スーパーのサジーと豊潤サジー比較③栄養成分

次にそれぞれの主な栄養価を表にまとめました!

1日30mlあたり業務スーパーサジー豊潤サジー
エネルギー18kcal17.5kcal
たんぱく質0.3g0.2g
ビタミンC101mg76.3mg
アミノ酸202mg196mg
リンゴ酸3.14g6.33g
βカロチン122μg198μg
記載なし1.2mg
カリウム記載なし45mg
カルシウム記載なし13.8mg
葉酸記載なし5.1μg

※参考:日本サジー協会(数値はサジーの収穫時によって変動あり)

業スーサジーにはサジーの代名詞である鉄分の記載がありません。

同じくカルシウムや葉酸などの栄養成分も書いていないので豊潤サジーと同等の栄養はなさそうです。

サジーナビ
成分が同じなら業スーサジーに乗り換えようと思っていたのですが全てがわからず残念

 

業務スーパーのサジーと豊潤サジー比較④

業務スーパーサジージュースの味

長年色々なサジージュースを飲み比べた私が、2つのサジージュースの感想をお伝えします🥂

酸味刺激後味甘味
業スーサジーかなり強い強い刺激が残るなし
豊潤サジー強いなし酸味が残る甘味あり

業務スーパーのサジージュースは飲んだ瞬間ビリビリする刺激感がありました。

豊潤サジーやサジーワンといった様々なサジージュースを飲んできて慣れていた私でもビックリする味でした💦

これは知らずに飲むとヤバいです😅

逆に豊潤サジーはステビアが0.1%入っているので甘みを感じる飲みやすい味になっています。

私は毎日原液で飲んでいます✨

 

業スーのサジーはどのタイミングで飲む?

豊潤サジーと同様に1日30ml〜60mlを飲めばOK

またサジージュースは薬ではなく食品なのでいつ飲んでもOKです☺️

豊潤サジーの会社フィネスは下記のとおり食後の飲用を勧めています✨

食品ですので特に決まりはありませんが、食後のご飲用をおすすめしております。

体調に合わせて増減してください。

サジーにはミネラルの吸収を助ける作用があります。

食後にご飲用になることで、食事に含まれる栄養素を効率よく吸収できるメリットがあります。

サジーの飲むタイミングについて詳しく知りたい方はこちらもどうぞ!

サジーは寝る前
参考サジーを飲むタイミングはいつ?寝る前がいいと思ってる人は損!

続きを見る

 

業務スーパーサジーの飲み方

 

業務スーパーサジージュースの飲み方

ラベルの注意書きにもありますが、業務スーパーのサジージュースは酸味が強く原液で飲むのがきついです💦

そこで私は色々なものを混ぜて飲みました。

1番のおすすめはヤクルト×サジーです☺️

甘みが出て酸味がマイルドになり、乳酸菌も摂れて最強です😆

3歳から小学生の我が子たちもこの飲み方が一番好きです!

他にも色々試したサジーの美味しい飲み方はこちらでまとめています👇

サジーは飲み方次第で子供も飲める
参考サジーの飲み方オススメ10選!子どもも美味しい飲み方【永久保存版】

続きを見る

 

業務スーパーのサジーと豊潤サジー比較⑤安全性

業務スーパーサジーの安全性を調べるためにこちらも本社に問い合わせました↓

  • 有機栽培ですか?
  • 残留農薬検査を行っていますか?
  • 放射能検査を行っていますか?

業務スーパーサジーの安全性

  • 有機栽培の原料ではない
  • 残留農薬の検査はないが製造工場に指導はしている

以上のことがわかりました✨

安全性の比較を表にまとめました!

業務スーパーサジー豊潤サジー
残留農薬検査製造工場に指導輸入・製品化の度、
月1〜3回実施
オーガニック(有機)
認証原料
有機栽培ではない有機サジー
放射能検査不明輸入・製品化の度、
月1〜3回実施
清涼飲料水規格検査不明全項目適合
食品安全国際規格
(ISO22000)
不明取得済み
医師推奨商品不明87.5%の医師が推奨

業スーサジーは問い合わせた結果では不明なところが多くありました。

豊潤サジーは安全へのこだわりがは高く、医師の推奨率も87.5%とすごい数字!

さらに様々なところでグランプリを受賞しています☺️

豊潤サジー受賞歴

  • anan「カラダにいいもの大賞」5年連続受賞
  • ESSE「健康食品部門」第1位
  • VERY「鉄分ドリンク部門」第1位
  • レタスクラブ「健康食品部門」第1位
  • オレンジページ「アイディア美容大賞」
  • LEE「本気で愛せるとっておき美容名品」第1位
  • GLOW「40代が選ぶBeauty Itemグランプリ」第1位
  • リンネル「ベストコスメ大賞」第1位
サジーナビ
豊潤サジーは安全性や市場での評価が高いことがわかりました

豊潤サジー500円

 

業務スーパーのサジーと豊潤サジー比較⑥効果の体感

業務スーパーサジーを飲んで効果があった!という口コミが1つだけありました✨

サジーナビ
体調が良くなったかもという口コミでした

ここからは両方飲んだ私の個人的な感想ですが、正直豊潤サジーの方が飲んだ効果を感じました

なぜなら豊潤サジーを飲んでいた時の方が体のどんより感がなく朝からスッキリ動けたんですよね✨

豊潤サジーは1,000万本以上販売し飲んだ人の体感率88.1%

多くの人が効果を感じてリピートしています☺️

サジーナビ
業スーサジーの効果がないと言うわけではないと思うのですが、私には豊潤サジーの方が合っていたようです

 

豊潤サジーの効果を感じている人の口コミ

ステマっぽかったけど本物だった

 

美味しかった

 

元日本代表も効果を実感

サジーナビ
バレーボール元日本代表で双子を産んだ大山加奈さんも効果を感じています✨

効果を感じる人が多い理由は栄養価の高いサジー果実ビコアサジー」に含まれる栄養素にあります☺️

ビコアサジー使用の豊潤サジーに含まれる栄養素は以下の通りです

  • 鉄分:プルーンジュース100%の約22.7倍
  • ビタミンC:レモンジュース100%の約10.1倍
  • ビタミンE:くるみの約3.1倍
  • アミノ酸:一般米酢の約4.6倍
  • βカロチン:ニガウリの約4.3倍
  • リンゴ酸:りんごジュース100%の約7.1倍
  • キナ酸:クランベリーの約2.3倍

これ以外にも1日たった一口で200種類の栄養素を摂ることができます🍊

もっとサジーの栄養や安全性について知りたい!という方はこちらをお読みください👇

こちらもCHECK

サジーの栄養素が知りたい方必見!一日たった一口でこれだけ摂れる

続きを見る

 

業務スーパーサジージュース!まとめ

業務スーパーサジーはジュースコーナーで販売していますが、店舗によっては売り切れもあります。

買いに行く際は必ず店舗に問い合わせてからいきましょう✨

また業務スーパーサジーと豊潤サジーではオススメの人が違います。

つまりこういうことです👇

タイプ別おすすめ

  • 安さ重視なら業スーサジーがオススメ
  • 安心安全と飲みやすさ重視なら豊潤サジーがオススメ

繰り返しになりますが、サジーは酸味やニオイにクセがあるので正直合わない人もいます💦

初めてサジーを飲む人はクセ強めの業スーサジーを買う前に豊潤サジーの500円お試しを必ず注文しておきましょう!

高品質なサジーを30日分試せば自分に合うか合わないかを見極めることができます😊

30日間試してみた後、安さ重視で業スーにするか、安心安全で豊潤サジーにするかを選ぶのがベスト!

サジーを飲んで健康と美容にハリのある毎日を手に入れましょう✨

豊潤サジー500円

    -サジー各社比較
    -, ,